親ばか
「内定ゼロの我が子に親ができること 〜母と子の444日就活戦争」
という記事をチラ見しました。
ふーん。といった感じ。
新卒で正社員として就職することに「戦争」とは大層な。
しかも親が。
就活が戦争なら社会に出て生き抜くことは何に例えれば?
東京の電車の乗り継ぎ
やっと平日の往復2時間10分通勤から解放されました。
週末の往復3時間30分通勤とはこれからもしばらく付き合わなければいけません。
これから平日の短時間のバイトでも探そうかと思いますが、
賃金より距離を重視してしまいます。
残業
労働という幸せ。
言うことを聞かない老体。
一時間の残業でもうダメ・・・
未だにダンボール生活です。
無印で収納ケースを買って全部入れ替える予定です。
ルミネ10%OFF期間に、ルミネ内の無印でケースと文房具を買おうとしています。
しかし。
10%OFFは10日〜13日。
所用や仕事や副業の為、買い物に行けるか微妙になってきました。
あーどうしよう。
ルミネで買うと送料も安いんだよー。
はっ!確定申告!
春のめまい
老化真っ盛りです。
学校の課題を締切ギリで間に合わせるのにぐったり。
三週間通っても職場との往復に慣れずぐったり。
週末の14時間労働にぐったり。
月初に受けたしょうもない試験に合格していました。
よかった。